9月26日(土)遺愛女子中学校『第1回オープン模擬試験』を実施します。
遺愛女子中学校では、2020年9月26日(土)に『第1回 オープン模擬試験』を実施します。
第1回 9月26日(土)
集合場所:遺愛女子中学校
集合時間:8時40分
持ち物:筆記用具、上靴(受験票は当日、受付にて配布いたします。)
受験料:1000円(試験当日に受付でお支払いください)
服装:自由です。
保護者のみなさまは、受付を済ませた後、一度帰られても構いませんし、学校でお待ちいただくこともできます。
※ご自宅を出る前に必ず【検温】をしてから外出するようにお願いいたします。
※【マスク】の着用も、合わせてご協力をお願いいたします。
何かご質問がありましたら、お気軽にお電話ください。
学校Tel 0138-51-0418です。詳しい要項は下記の資料をご覧ください。
オープン模試申し込みと詳細はこちらになります。
9月12日(土) 第2回『高校見学会』を開催しました。
9月12日(土)14時より、第2回『高校見学会』を無事に開催することができました。
たくさんの中学生にご来場いただき、心より感謝申し上げます。
今回も一人一人の検温とソーシャルディスタンスに注意して、様々な対策をとりながらの実施となりました。
オープニングは吹奏楽局の演奏や、体育系部活動のステージ発表があり、遺愛生の元気で明るい姿を見ていただきました。その後、生徒インタビューやコースの説明を聞いていただきました。
各ブースにもたくさんのみなさんが訪れてくれました。
遺愛女子高等学校について、さらに興味をもっていただける機会になりましたら幸いです。
次回は『10月24日(土)14:00〜入試ガイダンス』(全コース)にも、たくさんの方々のご来場をお待ち申し上げております。
9月中旬以降に、ホームページにて改めてご案内申し上げます。(案内、申込み受付も9月中旬以降になります)
お忙しい中、たくさんのご来校、本当にありがとうございました。
また、ご理解とご協力をいただいた保護者のみなさま、各中学校の先生方にも深く感謝申しあげます。

9月12日(土) 第2回 遺愛女子高等学校【学校見学会】を実施します。
9月12日(土) 第2回 遺愛女子高等学校【学校見学会】を実施します!
【2回目】9月12日(土)14時より
9月12日(土)は『14時』からご来場の皆様を歓迎するオープニングステージ(吹奏楽局の演奏や各部活動のパフォーマンスがあります)、その後、コース説明が行われ、15時15分頃には全日程を終了するという予定です。
15時25分以降は、希望者のみ【寮】の説明や見学の機会を設けております。
今回はコロナの感染拡大防止策として、日にちを分けながら、中身もやや例年と変更した形での開催となりますが、分かりやすく説明をするように工夫しながら開催いたします。
遺愛のキャンパスは杉並町電停を降りたらすぐの交通の便がよいところにありますので、お気軽にご参加いただければ幸いです。
今年はコロナウィルス感染予防のため、事前申込が必要です。
渡島・桧山管内の中学生のみなさんは、中学校を通じてお申し込みください。
渡島・桧山以外の中学生のみなさんは下記メールアドレスよりお申し込みください。
iaigirls@iaijoshi-h.ed.jp
たくさんの皆様のご来場を心よりお待ちしております。
詳細は下記のフライヤ(イラスト)をクリックしてください。
2020高校見学会フライヤはこちらをクリック!
学校説明会(青森・札幌・帯広会場)はこちらをクリック!
第一回 学校見学会の記事はこちらから!
http://iaijoshi-h.ed.jp/wordpress/?p=10734
遺愛女子中学校にて【ドッヂホール大会】が開催されました!!
9月5日(土)中学生は3、4時間目に【ドッヂボール大会】を行いました。
コロナウィルスの影響のため、今年度は4月からほとんどの行事を中止せざるを得ない状況が続いていました。
そんな中でも何か皆で楽しめることはできないか……と考え出されたのがこのドッヂボール大会です。
1年生から3年生まで縦割りでチームを組み、それぞれに動物の名前からチ-ム名を命名。チベットスナギツネ、ヤギ、ジュゴン、コモドドラゴン、チンアナゴ、そして ヒト! ユニークな6チームが結成され、いざ試合開始!
遺愛中生のドッヂボールは 皆 真剣そのもの!
学年に関係なく 全力でボールをぶつけ合います!!
今年度初となる縦割りでの行事を通し、みんなで親睦を深めるとっても楽しい一日となったようです!
遺愛女子中学校にて『OGアドバイス』が実施されました。
9月5日(土)中学生は1,2時間目に『OGアドバイス』を実施しました。
例年、遺愛女子中学・高等学校を卒業して、現在社会人として働いている先輩を学校へ呼んで、学生時代のことや仕事についてなど、様々なお話を聞くという、遺愛中学校にとっては大事な行事になります。
今年度は、先輩3名と【ZOOM】を使ってお話を聞くという初めての形を取りました。うまくZOOMがつながるのか、生徒たちは集中を切らすことなく話を聞けるのか、様々な不安を抱えながら、OGアドバイスが始まりました。
今回協力してくれた3人の先輩の職業は【イラストレーター】【フェアトレードチョコカフェ店長】【研究員】の3人です。
最初は、先輩達が作ってくれた自分の仕事紹介動画上映です。5分ほどの動画でしたが、それぞれの仕事がとても良く分かる内容でした。
そしてZOOMでの講演会。心配していたZOOM講演会もうまくいき、事前に生徒から集めていた質問から、「中学・高校の勉強について」「仕事をするうえでのやりがい」「生徒たちに伝えたいこと等の質問に答えてもらい、とても充実した時間となりました。

先輩たちからは、「中学のときにいろんな経験をして、好きなことをたくさん見つけてください。そこから将来につながることが見つかります。」「新書などをたくさん読んで、知識の幅を広げてください。」「今悩んでいることも、一生続く悩みではないはず。たくさん楽しいことを見つけてください。」「自分の人生の選択を自分の責任で選ぼう。」など、生徒たちにとってとても励みになるアドバイスがたくさん詰まった内容でした。
教室に戻る廊下でも生徒たちから「すごくおもしろかった。」「ためになった。」などポジティブな感想が多数聞かれました。来週の月曜までに生徒たちは今日の感想を書いてくることになっていますが、どんな感想を書いてきてくれるか今から楽しみです。
3名の卒業生のみなさま、ご協力をいただき、心より感謝申しあげます。
お詫び:学校説明会の記事に掲載のミスがありました。
本ホームページの下記のURLに、8月31日(月)『道南地区私立高等学校合同進学説明会』とありましたが、中学校の進路指導担当の先生方を対象とした説明会で、誤解を招きましたことを深くお詫び申し上げます。
http://www.iaijoshi-h.ed.jp/main/general/briefing.html
最近の記事
- 2021年1月23日(土)遺愛女子中学校『第2回入試』の願書受付終了いたしました。
- 【公式Twitter】を更新しております。ぜひご覧ください。
- 【重要】中学・高等学校入試情報『試験範囲の変更』について
- 2021年1月21日(木)遺愛女子高等学校『推薦入試』が実施されます。
- 12月19日(土)『クリスマス礼拝』を執り行いました
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (15)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (12)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (7)