7月23日(火)と24日(水)『ホワイトハウス』の一般公開を行いました。
年に一度のホワイトハウス一般公開が行われました。
天気は前日も当日も夜に雨が降り、落ち着かない空模様でしたがが、公開中は雨に降られることもなく、予定していたコーヒー販売、音楽部コンサート無事に開催することができました。
たくさんのお客様に来場していただきました。特に2日目は12時から改築前の本館最後の一般公開ということもあり、2時間で180名を超えるお客様に来場いただきました。
コーヒー販売と写真撮影の売り上げ、そして募金を合計した結果、15,050円となりました。このお金は、昨年の西日本豪雨災害で被害にあわれた学校へキリスト教学校教育同盟を通じて寄付させていただきました。ご協力心より感謝申し上げます。
ボランティアで参加してくれた生徒たちも90人を超えました。来ていただいたお客様のために、自分で考えてイスを出したり、案内したりと一生懸命働いてくれました。音楽部の生徒たちもこの演奏会のためにお客様と一緒に歌える歌を準備してきてくれました。ホワイトハウス一般公開を素晴らしい行事としてくれた生徒たちにも感謝です。
中には、毎年ホワイトハウス一般公開に来てくださっているというお客様もいらっしゃいました。今回足を運んでいただいた方々も、ぜひ来年もご来場いただければと思います。生徒、教職員一同お待ちしております。
【告知用】
時間は両日とも『10:00~14:00』までとなっております。
両日とも『13:15~13:45』に音楽部によるミニコンサートを行います。
また、アイスコーヒーの販売を行い、売上はキリスト教学校教育同盟を通じて、災害救援募金とさせていただきます。
なお、24日12:30ころより、本校教員によるホットコーヒーの販売も行いますので、皆様ぜひお買い求めください。
遺愛のホワイトハウスとは旧宣教師館のことで、明治41年に建てられた非常に歴史のある建物です。和と洋が組み合わされた非常にめずらしい内装になっています。このホワイトハウスと本館は国の重要文化財に指定されています。
一般の方がホワイトハウスに入ることができるのは、一年間でこの二日間だけとなっています。歴史ある重要文化財ホワイトハウスにぜひお越し下さい。
なお、24日12:00~14:00において、現在改修工事中の本館の特別内部公開も同時開催いたします。すでに床や壁など解体作業が一部始まっておりますが、完全に解体する前に本館内部を見られる最後のチャンスとなります。
夏休みから本館全体に覆いをかける作業が始まりますので、もうすぐ外からも見ることができなくなります。ぜひ足をお運びいただき、5年後の完成まで本館の景色を心に残していただければ幸いです。
生徒たちが皆様のご来場をお待ちしております。
関連記事はこちらからもご覧下さい。
7月19日(金)〜20日(土)『遺愛祭』を開催いたしました!
7月19日(金)は校内公開、20日(土)は一般公開ということで、遺愛祭が無事に終了しました。
特に2日目は4300人以上のお客様に来ていただき、大盛会に終わることができました。
ご来場いただいたみなさまには心より感謝申しあげます。
それぞれの学年イベントの内容は以下の通りでした。
中学生:小体育館で催し物
高校1年生:ステージ発表
高校2年生:催し物
高校3年生:模擬店
写真は後ほど更新します。
遺愛祭2019プログラムはこちらをクリックしてください!
〜告知用〜
7月19日(金)〜20日(土)、『遺愛祭』を開催いたします。
19日(金)は『校内公開』ということで、関係者のみの開催となります。
20日(土)は『一般公開』ということですが『遺愛祭招待券』を持参している方しか入場ができませんので、ご了承をお願いいたします。
毎年、駐車場がいっぱいになりますが、今年は本館工事中でもありますので、できるだけ公共交通機関をご利用していただけたらと思います。
IAIネット部によるPRページはこちらです。
https://qrgo.page.link/RuoHT
7月27日(土)小学生対象の『愛ラーニング』申込み受付中です!
今週の土曜日で一度しめきります。
5番以外はまだ定員に余裕がありますので、受付中です!(メールにてお申し込みください)
申し分けありませんが『5 ハーバリウムをつくろう』はすでに定員に達しましたので、受付を終了させていただきます。他の講座はまだ受付中です。
今年で3回目の企画になります。
昨年は小学生60名以上の参加者があり、大変好評に終わることができました。
遺愛女子中学校の先生達と、楽しく自由研究をしてみませんか?
夏休みの自由課題のお手伝いになればと思って企画してみました。
当日は10時からスタートして、お昼前には終了しますので、お気軽にぜひ親子でご参加いただけたら幸いです。
1 かんたんローズウインドウづくり
20名程度
2 パイプオルガンのふしぎ
10名程度
3 ペットボトルで顕微鏡をつくろう
20名程度
4 昔の仮名文字でしおりをつくろう
20名程度
5 ハーバリウムをつくろう
20名程度(⇒定員に達しました)
申込みはメールにて、受付しております。
申込みアドレスはこちらになります。iaigakuin@gmail.com
① お子様のお名前
② 小学校名
③ 学年
④ 保護者様の携帯番号
⑤ 希望の講座番号
※ 受講料は、当日受付にてお支払いいただきます。
詳細は下記の図か、PDFをクリックしてください。
愛ラーニングの案内PDFはこちらをクリックしてください。
イアイネット部による『遺愛祭2019』の紹介ページが開設されました!!
イアイネット部による『遺愛祭2019』の紹介ページが開設されました。
ぜひ下記のURLをクリックしてご覧ください!!
https://qrgo.page.link/RuoHT
7月3日(水)PTA文化部による『初夏の行事』が開催されました。
6月25日(火)、26日(水)に留学生約20名が『茶道体験』に来校しました!
最近の記事
- 2021年1月23日(土)遺愛女子中学校『第2回入試』の願書受付終了いたしました。
- 【公式Twitter】を更新しております。ぜひご覧ください。
- 【重要】中学・高等学校入試情報『試験範囲の変更』について
- 2021年1月21日(木)遺愛女子高等学校『推薦入試』が実施されます。
- 12月19日(土)『クリスマス礼拝』を執り行いました
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (15)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (12)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (7)