北海道新聞の記事はこちら!(4月30日朝刊)
4月28日(土)『中学授業参観』が実施されました。
4月28日(土)に『遺愛女子中学校の授業参観』が行われました。
『約100名ほど』の保護者の方々が生徒たちの授業を参観に来てくださいました。
生徒たちは保護者に見られているという緊張の中でも、積極的に発言したり実験に参加するなど、普段の学習姿勢を見せることができていました。
今後も学校行事の際にはぜひ積極的に足を運んでいただき、お嬢様の『学校での様子』を見て安心していただけたらと思います。
お忙しい中、ご来校いただいた保護者の皆様には心より感謝申し上げます。
4月27日(金)中学1年生が『エッグハント』を楽しみました!
4月27日(金)『生徒総会』と『交通安全教室』が開催されました。
4月25日(木)今年度初めての客船ボランティアを実施しました!
4月25日(木)あいにくの雨の中でしたが、『ダイヤモンドプリンセス』を迎えての客船ボランティアを遺愛女子高等学校2年生と3年生の『英語科』が行いました。
高校2年生は函館駅前、高校3年生は港町埠頭に向かい、雨の中でしたので、カッパを着てお客様を案内して、たくさんのボランティアをすることができました。
2年生と3年生が合同でできるボランティアも残り4回となりました。後輩たちは先輩からのバトンをしっかり受け取って、さらに精力的に客船ボランティアをしていこうという姿勢が見られました。
次は今月29日になります。しかも今度は『セレブリティーミレニアム』のお客様を『遺愛』までバスでご案内します!
精一杯のおもてなしができるように準備をしているところです。
遺愛高生 笑顔で客船ボランティア!【函館新聞】
https://digital.hakoshin.jp/news/national/33728





最近の記事
- 12月10日(火)全校生徒による『ハレルヤ練習』がスタートしました!
- 公式Twitter更新しております。新聞記事などはこちらに掲載しております。
- 12月1日(日)ハンドベル部が五稜星の夢イルミネーションの点灯式に参加しました!
- 12月14日(土)『クリスマスのゆうべ』が本校講堂にて開催されます!!
- 11月30日(土)は第1回『遺愛女子中学校入試日』になります。
カテゴリー
アーカイブ
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (17)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (12)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (15)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (14)
- 2018年6月 (11)
- 2018年5月 (10)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (9)